'アウトプット練習帳'

アウトプット練習帳

アウトプットの練習をするブログ。呼んだ本や勉強内容、なんてことはない毎日について記す。まずは3回以上の更新を目標に。。

聖書のコンテンツを"用いる"アニメ・ゲーム・マンガ

 

f:id:k_lawson:20170818214615j:plain

ストーリーを描く時、ひらめき・ネタが必要となる。
時にネタ出しの一助となるのが、歴史だ。「三国志」をそのものをテーマとした漫画小説は多いし、江戸、ヨーロッパを舞台にした作品は数多くある。
横山三国志、キングダム、JIN、蒼天航路イノサンヒストリエ...漫画だけでもこれだけあろうか。

 

設定として

設定や要素として、しばしば目にするのが一神教の聖書の内容だ。ミカエル・ガブリエルといった天使の名前や、7つの大罪といった概念、バベルの塔といった聖書の一節等等...もはや見た事が無いという方が難しいだろう。
今回は一神教を要素として取り入れた作品を見てみようと思う。

 

新世紀エヴァンゲリオン

早速20年現役の大御所、エヴァンゲリオンである。作中でもアダムとイヴの話に言及が有るが、聖書にSF的解釈を付け加えた作品とみなすこともできるかもしれない。

思いつくだけでもこれだけ出てくる。なんとなく名前もかっこいいのもあって、これだけで重厚なイメージがわく(もともと重厚なストーリーだが)。ロンギヌスの槍とか、声に出して読みたい日本語で上位に食い込むに違いない。
ちなみに、現実の死海文書とは死海の周りで発見される文書のことで、単一の本ではない。いまではおよそ900ほどあるとか。
以下のサイトでデジタル化プロジェクトが進められており、誰でも読めるとのことだ。誰でもと書いたが、私には無理だった。
 Digital Dead Sea Scrolls

 

女神転生シリーズ(ゲーム)

だいたい一神教メインといっても過言でないのが女神転生シリーズだ。
女神転生はアトラスより発売されているゲームでシリーズとしては10を超える本数がある。ストーリーとしては、神話・民話に出てくる神々に翻弄されつつも滅びをたどっているorたどった終末世界を渡り歩いて行く、というのがいずれのシリーズにも共通する基本的な流れだ。シリーズによってはYHVHと戦うこともある、ロックなゲームである。
本ゲームでは日本神話やヒンドゥー北欧神話も含め、あらゆる宗教の神々が出てくるが、だいたいフラットに扱われている。
しかし、宗教も人気(人数)が正義、有名な方がゲームも盛り上がるので、当然一神教で関連する天使や悪魔は強さや話の役割といった点で優遇されやすい。高レベルのため、ミカエルやガブリエルといった大天使の方々はだいぶレベルを上げないとパーティーに入れる事ができない。
ちなみに私は、仲魔にすると見られる悪魔辞書の各悪魔を説明している概要をみるのが好きで、それだけで2時間はつぶれる。私以外にもあそこを読むのが好きな人いると思う。

諸々の漫画

漫画では、ガッツリと使われる事は少ないながらも、聖書のワードや組織といいた何かしらの要素がキーとして登場することが多い。

漫画ではひとつのソースを多用するよりも、他のモチーフとミックスしたり、ソースのひとつとなっている印象が強い。しかし、ワードとしては抜群に目につきやすいだろう。

 

受ける印象

思うに、一神教のワード、組織を用いると言葉に厚みが出るというか、凄そうな印象を受ける。心が中二なためか、未だにヨハネの黙示録とかエノク書とか聞くと何かかっこいいという印象を受けるのだ。語弊はあるかもしれないが、言葉や物、組織にブランドがあるのである。
創作ではハッタリを効かすことがひとつの面白さとなるので、権威あるところから引用するのはそういった意味があるのかもしれない。